|
派遣から正社員になる |
人材派遣には「一般派遣」「特定派遣」「紹介予定派遣」の3つのタイプが あります。そのうちの「紹介予定派遣」というのは、正社員になることを前提に、 一定期間派遣社員として働いた後、企業側と派遣社員がお互い納得した場合、 正社員として雇用されるというものです。
正社員になることを希望する人にとっては、大きなチャンスでもあります。 しかし契約社員などの正社員以外の雇用形態になる場合もあります。実際に働いた 上で決めることができるので、もし気に入らなければ断ることもできます。
紹介予定派遣のメリットは、自分で就職活動をしなくても、登録しておけば自分に 合った企業を紹介してもらえるという点です。派遣期間中に企業の雰囲気や 仕事内容などがわかり、入社後のミスマッチを最小限に抑えることができます。 また職務履歴書や面接だけではアピールしきれないことでも、実際に働くことで 自分をアピールすることができます。
|
|